ドッグラン(Shih Tzu)

イベントでは同じ犬種でのびのび遊んでいただけるドッグランもご用意しております。


皆様とワンちゃんたちに安全に楽しんで頂くためにドッグランは予約制とさせていただいております。
フリーステッチが主催しているMEET UPイベントはペットをはじめて飼う人や、すでにペットと長く過ごしている人にも改めてしつけ・マナーについて考える場になればという思いで開催しております。

ご予約の前にこちらのフリーステッチの想い『快適なドッグランを目指して』ご一読ください。

【ご利用可能時間】
・9:00~14:30

【利用条件】
※ご利用は1年以内に狂犬病と混合ワクチンを接種している子に限ります
(理由がありワクチン接種ができない場合はその旨をお伝えいただき免除の証明書をお見せください)

【ルール】
ご参加いただいた皆様にドッグランをご利用いただくため、ご予約は1日1頭1枠までとさせて頂います

事前予約をいただければ、予約時間帯以外の時間でもドッグランをご利用いただくことが可能です。
※予約時間以外のご利用については、下記優先順にてご案内いたします

ドッグラン利用の優先順位
1. その時間をご予約いただいた方
2. 事前予約がなく、当日予約をされた方
3. 上記1.2の利用予定人数が、利用上限人数(100人)に達していない場合は、他の時間帯予約の方もご利用いただけます
※空きがある場合は場内アナウンスにてご案内いたします。

【ご利用料金/ご利用の流れ】
事前予約:110円(税込)
1.事前予約いただいた時間の10分前にドッグラン受付にお越しください
受付にて手続き(予約確認)を行いドッグランへお入りいただきます
※受付後はパスをスタッフにお見せいただくだけで入場が可能です

2.事前予約いただいた時間~30分までご利用可能です
※30時間ごと入れ替え制となります

当日予約:500円(税込)
1.当日ドッグラン受付にて利用予約を行ってください
2.利用時間の15分前に受付にお越しください
※受付時に1年以内の狂犬病と混合ワクチンの接種証明書の確認を行わせていただきます
3.ご入場いただく前にドッグラン利用についての説明を行わせていただきます。30分に一回)
※説明後、パスに印をつけますので以降は事前予約の方と同じようにご利用いただけます
※ドッグラン利用の説明は1時間に1回行います。時間を過ぎてしまった場合は次の説明にご参加ください(途中参加不可)

【ドッグランをご利用いただく皆様へ】
・ドッグランは30分ごとの入れ替え制とさせていただきます
30分に一度、利用者入れ替えの為に一度ドッグランからご退場をお願い致します。(スタッフがアナウンスします)
※ご退場後、次の時間帯に改めて入場しなおしていただくことは可能です。

・同時利用者数に制限をかけさせていただきます
※たくさんの方にご利用いただいている時間帯は、ご入場をお待ちいただく可能性がございます事あらかじめご了承ください。

・ドッグランは【通常エリア】と【スローエリア】2つのフィールドに分かれています
※スローエリアは激しく遊ばない子や、少し気の小さい子など、ゆっくりとドッグランを楽しみたい子専用のエリアです。管理スタッフが見てスローエリアでなくても大丈夫そうな子がいた場合は通常エリアへのご移動をお願いさせていただくことがございます。

・『相性によっては怒ってしまうかも』『積極的に来られると委縮してしまう』ということが分かっているワンちゃんにつきましては、弊社で企画、推奨しているイエロードッグプロジェクトにて作成したイエロー犬具をお貸出しさせていただきます。
※各エリア内で特に強い、弱い子をいた場合も、スタッフからお声がけをし上記犬具のご利用をお願いさせていただくことがございます。

【ドッグラン利用時の注意事項】
※必ずご確認下さい。下記の注意事項をお守り頂けない場合はご退場をお願いする場合がございます※
・1年以内に狂犬病と混合ワクチンの接種を行っているわんちゃんのみ利用可能です
・排泄物の処理は飼い主様自身にお願いをしております。排泄物を処理できるもの(お水、袋など)を必ずご持参ください
・小さなお子様と一緒に入場される際は十分に注意し、お子様から目を離さないようにお願いします。ベビーカーの持ち込みはできません
・ドッグラン内での飲食はご遠慮頂いております
※キャップのある飲み物は持ち込み可能ですが、まわりには十分ご注意下さい
・ペットカートの持ち込みはできません。カート置場をご利用頂き貴重品だけお手元にて管理をお願いします
・飼い主様はわんちゃんから目を離さないでください。
・ドッグラン内では事故のないよう、ご自身のワンちゃんから決して目を離さないでください。また他のわんちゃんの行動にも注意してください
・わんちゃん同士の喧嘩が発生した場合には、飼い主様は安全に注意の上対処してください。また、他のわんちゃん・飼い主様は愛犬が喧嘩に参加しないようコントロールするなど、喧嘩の鎮静化にご協力ください
・ドッグラン内では思わぬ事故につながる恐れがございますので、おもちゃ・おやつのご利用はご遠慮下さい
・思わぬ事故につながる可能性がある為、伸縮性リードはご利用はお控えください
・1時間に一度入れ替えを行います。入れ替え時間の関係で、入場した時間により短時間で一度ご退場いただく可能性がございます事、予めご了承ください
・ドッグランルール動画を必ずご覧ください
・ 配送方法:郵送物のないお買物(データ送信・イベント参加費等)をお選びください

■以下のワンちゃんについては入場をお断りしております
・他の人やわんちゃん達に対して攻撃的なわんちゃん
・発情期(ヒート中)のわんちゃん(出血中、出血終了後2週間以内)
・伝染性疾患等、健康上異常のあるわんちゃん

—————※必ずお読みください!事前の予約がトクです※————–
※Shih Tzu Festival 2022ご参加の方のみお申し込みいただけます
※ご予約確定後のキャンセル(ご返金)の詳細は参加予約ページよりご確認ください
※ドッグラン予約時は、参加申込時と同じメールアドレスにてご予約ください
※ドッグラン内容は変更になる場合がございます

以上の事を同意の上、ご参加いただきますようお願いいたします。
Shih Tzu Festival 2022

TOPICS

ファミリー with マイカー(Shih Tzu)
ファミリー with マイカー(Shih Tzu)

愛車と愛犬、そして大切な家族全員が集まる、特別なひとときを写真に収めませんか?

30mレース(Shih Tzu)
30mレース(Shih Tzu)

複数頭(最大10頭程)のわんちゃんごとに走って勝ち抜いていく『30m徒競走』を開催します!

50mスプリント・50mハードル走結果発表(Shih Tzu)
50mスプリント・50mハードル走結果発表(Shih Tzu)

50mスプリント参加数:193頭 50mハードル走参加数:43頭 次回のご参加も心よりお待ちしております。 【Shih Tzu Festival】

愛犬と一緒に働けるオフィスの魅力について(Shih Tzu)
愛犬と一緒に働けるオフィスの魅力について(Shih Tzu)

イベント当日の【10:30~】メインステージにて行う参加無料のセミナーです。 他のコンテンツが重なっていない方はぜひステージ前にてお聞きください。

イエロードッグの考え方・皆さんに知っておいてほしいこと(Shih Tzu)
イエロードッグの考え方・皆さんに知っておいてほしいこと(Shih Tzu)

イベント当日の【13:15~】メインステージにて行う参加無料のセミナーです。 他のコンテンツが重なっていない方はぜひステージ前にてお聞きください。

フィールドコンテンツ紹介(ShihTzu)
フィールドコンテンツ紹介(ShihTzu)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

/