愛犬との『信頼関係』『トレーニング』について知っておいてほしいこと(トレーニングミート)

犬との信頼関係とは?ドッグトレーニングとは?どのようなものなのか一緒に考えてみましょう。

インターネットや情報誌でよくみる『愛犬との信頼関係』について。
大切だということは何となく分かっているけど、はたしてうまく築けているのか、良い方向に進んでいるの
か判断することはなかなか難しいかと思います。

また【ドッグトレーニング】についても、なかなか実際に触れるチャンスが無い方も多いのではないでしょうか?
トレーニングと聞くと難しく感じてしまい、漠然と『うちの子にはトレーニングは必要ないかな』と考えている方もいらっしゃるかもしれません。

でも実は、愛犬の大きさに関係なくトレーニングは必要だと考えています。
なぜなら、愛犬との信頼関係とドッグトレーニングには深い関係があるからです。

『トレーニング=問題がある子のためのもの』
『トレーニング=いうことを聞かせるためのもの』
そんなイメージをお持ちの方がもしいらっしゃったら、そんな方にも是非ご参加いただきたい内容です。

トレーニングとはもっとソフトで、愛犬の気持ちがわかるようになり、こちらの気持ちも伝わるようになる。
そんな、意思疎通がスムーズで穏やかな関係を築くことができるお守りのようなものです。

今回のセミナーでは『犬との信頼関係とトレーニング』の関係性について。
愛犬とうまく信頼関係が築けていると普段の生活にどのような変化があり、どんなプラスの要素があるのか。
そもそもトレーニングとはどういうことなのか。
犬との毎日のコミュニケーションの大切さ・重要さにも触れつつお伝えしたいと思います。

愛犬と良い信頼関係が築けると、いまよりももっと愛犬との楽しみが広がっていきますよ。

TOPICS

家族でダッシュ(Training MEET UP)
家族でダッシュ(Training MEET UP)

イベントにご参加頂くご家族を対象に、50mスプリントのコースで走るご家族の写真撮影を行います。 垂れ幕の前で撮るものとは違った、家族が自然と笑顔になるような家族写真撮影を行いますため、イベント参加の記念に撮影してほしいという方はぜひご参加ください。

50mスプリント(Training MEET UP)
50mスプリント(Training MEET UP)

イベントにご参加頂くワンちゃんを対象に50mスプリントを開催致します。 50mのタイムの速さを競う競技になりますので、速く走るのが得意な子、愛犬と一緒に全力で走ってみたい方はぜひご参加ください。

ドッグラン(Training MEET UP)
ドッグラン(Training MEET UP)

のびのび遊んでいただける【予約制】のドッグランをご用意いたします。ルールを守りつつ、広いランで集まったお友達と思いっきり遊ばせてあげてください。

フィールドコンテンツ紹介(Training MEET UP 2024)
フィールドコンテンツ紹介(Training MEET UP 2024)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

あなたが愛犬のために『いま』してあげられること(トレーニングミートアップ)
あなたが愛犬のために『いま』してあげられること(トレーニングミートアップ)

【毎日の生活で今やっておきたいこと、何を考えながら過ごすかを一緒に考えてみましょう。】

フィールドコンテンツ紹介(Training MEET UP 2023)
フィールドコンテンツ紹介(Training MEET UP 2023)

犬種に関係なくご参加いただけるトレーニングミートアップでは、人気のセミナーやレッスンを色々な犬種お友達と一緒に体験していただけます。(人気の項目をより深く理解できるセミナーもご用意しています) 本イベントを通して愛犬との関係性や付き合い方、愛犬の可能性など新しい発見があると幸いです。 ご家族、近所のお友達、SNSで繋がりのある仲間と一緒に、ぜひご興味のあるセミナーに参加してみてください。 ※各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。

/