【トレーナー紹介】Stay Bull 永木さん

オフ会イベントにて行うレッスンや座学を通し、皆様にワンちゃんのしつけやトレーニングを教えて下さるトレーナーさんを紹介いたします。

Stay Bull 永木トレーナー
専門学校にてトリミング、看護学、犬学、獣医学など多くのことを学び、トレーニングと出会いました。卒業後アメリカの西海岸に行き、そこで犬を飼ったら必ずトレーナーを付けたり、クラスに連れていくという文化、トレーナーと飼い主の距離が近いことに驚きつつも、犬にも人にも愛されるトレーナーに憧れを持つ。帰国後しばらくして、このアメリカでの経験を生かすため、2014年2月、目黒区駒場にStayBullを創立。StayBullからおうちに帰ってきた時、運動欲求を満たした彼らは家でのイタズラも減り、飼い主さんも愛犬との時間をより楽しく快適に過ごしていけるのではないかと考えています。最後になりましたが、何より犬と人が生き生きとした表情をしているのが好きです。StayBullでお預かりさせていただいて、犬と人、その両方の笑顔が見たいと思い、僕たちは今日も犬たちと遊びます。

永木トレーナーに参加していただくオフ会イベントは下記の通りとなります。
free stitch Fes [セミナー内容] [予約ページ]

普段、預かりサービスにて沢山遊ばせながらしつけも行う人気トレーナーの永木さん。オフ会当日もしつけの方法や上手な遊ばせ方などを伝えてくれます。コンテンツ以外の時間にも興味がある方はお気軽に話してみてください。

トレーニングムービー

▼過去の実績
ボストンテリアフェスティバル2018

TOPICS

【トレーナー紹介】small step 小松原さん
【トレーナー紹介】small step 小松原さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

フィールドコンテンツ紹介(BostonTerrier)
フィールドコンテンツ紹介(BostonTerrier)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

【トレーナー紹介】DEAR BRO 熊谷さん
【トレーナー紹介】DEAR BRO 熊谷さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

Boston Terrier Festival 2025
Boston Terrier Festival 2025

※11月に雨天中止になってしまったイベントの代替開催が決定しました。 2018年から開催をしている本イベント、おかげ様で今回7回目を迎えます。 今回もフリーステッチ恒例コンテンツのチャリティ撮影会に加え、トレーナーさんたちによるレッスンやセミナー、50mスプリント&ハードル、30mレース、犬まみれ撮影、家族でダッシュ撮影、そして豪華景品のあたる「チャリティがらポン」など、皆様に楽しんでいただけるような企画が盛りだくさんです。 愛犬が思い切り走り回れるスペースや、ワンちゃんたちが安全に楽しめる広々としたドッグランをご用意いたします。また、トレーナーさんや講師による充実した体験型レッスンも用意しています。これらのレッスンでは、ワンちゃんとの生活の中でのヒントやトレーニングに関する貴重な知識を学び、オーナー様と愛犬の絆をさらに深めることができます。 さらに、このイベントはショッピングエリアや各コンテンツでの売上の一部はチャリティ活動にあてさせていただきます。皆様のご参加が、社会貢献にも繋がる特別な機会となります。 たくさんのボステリ友達と一緒に、忘れられない特別な1日を楽しみましょう。 ▼2024年中止に伴う返金申込はこちらから ※申込期限:2025/2/22(土)9:00まで

軽井沢365 宿泊チケット
軽井沢365 宿泊チケット

本イベントにて軽井沢365 様より素敵なプレゼントをいただきました。 オフ会の当日、一日を締めくくる抽選会の景品として出品しますので、皆様ぜひご応募ください。

【トレーナー紹介】Buuph 嬉野さん
【トレーナー紹介】Buuph 嬉野さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

/