【コンテンツ紹介】プロのドッグトレーナーさんによる、しつけコンテンツ

フリーステッチのオフ会では愛犬をより深く理解するために、様々な種類のコンテンツをご用意いたしました。その中のしつけに関するコンテンツをご紹介いたします。

コンテンツテーマの右隣に★の数でしつけのレベル分けをしてあります。目安としてご利用ください。
初級:★☆☆、中級:★★☆、上級:★★★
もちろん、興味があるコンテンツはレベルに関係なく挑戦していただいても問題ございませんので、ご安心ください。

【コンテンツ内容】

[鈴木トレーナーのコンテンツ]
しつけ座学1 『吠え癖』★☆☆
場所:フィールドA
時間10:15~(30分間)
インターフォン・来客・他の犬・バイク・自転車など様々な原因で吠えてしまう。そんな子必見の吠えるわんちゃんへのしつけ方法を伝えます。

オビディエンスレッスン★★☆
場所:フィールドA
時間:11:00~(45分間)
「オビディエンスのデモンストレーション&オビディエンスチャレンジ」できます。「オスワリ」や「オイデ」といった愛犬に教えたい基本動作を命令や服従ではなくスポーツとして楽しむ事をオビディエンスと言います。一緒に走り、一緒に笑い、時には厳しくハッキリと導く力がオビディエンスには必要です!是非、愛犬との生活に取り入れて頂きたい基本5項目のオビディエンスを体験してみましょう。

レトリーブレッスン★★☆
場所:フィールドC
時間:12:00~(45分間)
①投げた物(動いている物)を取って来る。
②前方に置いた物(静止している物)を取って来る。
③応用編!色んな物を咥えながらポージングを決める
↑の3回のデモンストレーションの後、物への執着のつけ方や遊び方など様々な方法でレトリーブチャレンジしてみましょう。

しつけ座学5 『多頭飼いのポイントについて』★☆☆
場所:メインステージ
時間:13:00~(45分間)
コーギーの多頭飼いやコーギーと他犬種。そしてコーギーと猫や小動物など、多頭飼育が増えてきたからこそ、知っておきたい様々なポイントを解説いたします。これから新しい家族のお迎えを考えている方はぜひお聞きください。

食育座学 『愛犬のごはんについて』★☆☆
場所:フィールドB
時間:14:00~(30分間)
愛犬のごはんについてどの程度考えておりますでしょうか。食育について、ドッグトレーナー目線の講座を行います。食べるものはとても大切。オーナー様が知識を持っていることで愛犬のコンディションにも変化がみられるかもしれませんね。こちらのコンテンツは参加賞としてkiwi kitchensフードブースターを差し上げます!
[森嶋トレーナーのコンテンツ]
しつけ座学2 『引っ張り癖』★☆☆
場所:フィールドB
時間:10:15~(30分間)
お散歩時に引っ張ってしまう、隣を歩いてほしいがしつけの仕方がわからない方におススメ座学です。事故やトラブルを未然に防ぎ、楽しく安全なお散歩をするための第1歩となります。

アジリティレッスン1、2 ★★★
場所:フィールドB
時間:11:00~、12:00~(45分間)
アジリティのルール、用具の使い方の説明から実際に愛犬と一緒にそれぞれの用具で練習し、レッスン後半には実際にコースのチャレンジ。トレーナーさんが練習の方法、教え方を分かりやすく教えてくれます。※機材は厳選したものを使用します

しつけ座学6 『興奮してしまう状況』★☆☆
場所:フィールドA
時間:13:00~(45分間)
他のわんちゃん・おもちゃ・人がたくさんいるところなどの興奮してしまう状況/場所で冷静にいられる練習方法をお伝えします。マナーを守って、人もワンちゃんも楽しく生活するための第1歩になるはずです。

 

[佐々木トレーナーのコンテンツ]
しつけセミナー3 『とびつき癖』★☆☆
場所:フィールドC
時間:10:15~(30分間)
嬉しい時、楽しい時どうしてもとびつく癖を直していきたい方におススメの座学。とびつくことがどうしていけないのか、どのような練習方法が効果的なのか、わかりやすく教えてくれますよ。

しつけ座学1 『留守番・トイレ・愛犬とハッピーになる方法』★☆☆
場所:メインステージ
時間:11:00~(45分間)
留守番・トイレなど基本的なしつけをお伝えします。基本のしつけができると愛犬との生活がよりハッピーに感じる瞬間が多くなると思います。これからしつけていきたいと考えている方にお勧め座学です。

しつけゲーム1 『コギ1チャレンジ』★★☆
場所:フィールドA
時間:12:00~(45分間)
1分間の「待って」チャレンジ! 一緒に生活していく上で大切な「待って」出来てますか?お出かけをするとちょっと待っててほしい、そんな機会がたくさんありますよね。お家では出来るけど外ではどうかな? ゲーム終了後にはドッグトレーナーから愛犬にあった練習方法などのワンポイントアドバイスをいたします。

しつけゲーム2 『マテ!チャレンジ』★★☆
場所:フィールドB
時間:13:00~(45分間)
“椅子取りゲーム”や“だるまさんが転んだ”などのゲームを通して楽しみながらマテ!の勉強、練習をしましょう。
※参加人数によって種目が変わる可能性がございます

—————※必ずお読みください!事前の予約がトクです※————–
※コーギーフェス2018ご参加の方のみお申し込みいただけます
※当日参加の場合は一律1,000円となります
コンテンツ予約期限:2018年10月23日(火)9::00まで

ご利用条件
・ 飼い主さまご本人の愛犬であること
・ 病気や怪我をしていないこと
・ 妊娠期、発情期でないこと ※生理後2週間の子もご遠慮下さい
・ 各種ワクチン、寄生虫予防薬を接種していること

免責事項 及び 注意事項
・ フィールド内での人と犬のあらゆる事故、怪我には一切の責任を負いませんのでご了承下さい
・ 常に愛犬の行動に注意を払い、他の利用者様と愛犬の迷惑にならないようご注意下さい
・ フィールド内では担当トレーナーの指示に従って下さい
・ フィールド内でトレーナーの指示がない限りリードを離さないで下さい
・ フィールド内でボールやフリスビーなどのおもちゃを投げての遊びはご遠慮下さい
・ 愛犬同士、ケンカにならぬよう接触には十分ご注意下さい
・ 排泄物は必ずお取りください 排尿した場所には十分な水でお流し下さい

以上の事を同意の上、ご参加いただきますようお願いいたします。

コーギーフェスティバル2018 開催概要

ALL

TOPICS

【トレーナー紹介】small step 小松原さん
【トレーナー紹介】small step 小松原さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

【トレーナー紹介】DEAR BRO 熊谷さん
【トレーナー紹介】DEAR BRO 熊谷さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

ご長寿犬表彰
ご長寿犬表彰

イベントにご参加いただくワンちゃんの中からご長寿犬を表彰します。

ALL
【トレーナー紹介】Buuph 嬉野さん
【トレーナー紹介】Buuph 嬉野さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

一緒に行こうよ!お友達紹介キャンペーン
一緒に行こうよ!お友達紹介キャンペーン

フリーステッチが企画するイベントに『参加予約済みの方』が、 『いままで参加したことのないお友達(別犬種でもOK!)』にイベントを紹介することで、ポイントを獲得できるキャンペーン。 なんと"紹介した方"と"お友達"の両方にポイントをプレゼントいたします! ぜひたくさんのお友達にお声がけいただき、犬種の壁を越えてイベントを盛り上げていきましょう! ※紹介する側は1組の紹介につき1,000pt(最大10組まで) & 紹介を受けた方にも1,000pt(1回まで)

【トレーナー紹介】Dog Life Coordinate 長根さん
【トレーナー紹介】Dog Life Coordinate 長根さん

オフ会イベントにて行うゲームや座学を通し、皆様にワンちゃんのしつけやトレーニングを教えて下さるトレーナーさんを紹介いたします。

/