オーストラリアン・ラブラドゥードルの歴史

皆さんは、愛犬の犬種の歴史を知っておりますでしょうか。今回はデゥードル、オーストラリアン・ラブラデゥードルの歴史をご紹介します。愛犬がどのような歴史をたどってきたのか覗いてみましょう。

アレルギーフレンドリーな盲導犬として

オーストラリアン・ラブラドゥードゥルの登場は、世界規模でデザイナードッグのブームに火をつけました。80年代に、アレルギーフレンドリーな作業犬(盲導犬)を作ろうとしたウォーリー・コンロン氏は、ラブラドールレトリーバーにプードルをかけあわせ、さらにそのミックスをラブラドゥードゥルと呼んだことで、このミックスは一気に有名になりました。とはいえ、このネーミングはアメリカですでに50年代に存在していたと言われています。氏はその後ブリーディングを続けることはありませんでした。

さまざまな犬種をクロス

そこでラブラドゥードゥルに興味を持った愛好家は、犬種として作り上げていくために繁殖を引き継ぐことにしました。ラブラドール・レトリーバーxプードルのミックスにさらに、アメリカンコッカースパニエル、イングリッシュ・コッカースパニエル、アイリッシュ・ウォータースパニエル、ソフトコーテッド・ウィートン・テリア、カーリーコーテッド・レトリバーなどの血を入れて交配を繰り返し、犬種として確立させました。オーストラリアン・ラブラドゥードゥルクラブが設立され、犬種のスタンダードも作られました。

ところでオーストラリアン・ラブラドゥードゥルとラブラドゥードゥルの違いについてですが、前者はラブラドゥードゥルとしての世代(通常5世代以上)がいくつかある場合の個体であり、純血犬種として犬種クラブに登録されているものです(とはいえブリーダーが勝手にそう呼ぶこともあるので、譲ってもらうときはよく確かめること)。一方ラブラドゥードゥルはF1、あるいはF2世代(異犬種の掛け合わせの最初、あるいは2番目の世代)と一般的には認識されています。

メジャーなケネルクラブではまだ未公認

世界的に人気の犬となりましたが、しかしその人気がゆえに不真面目なブリーディングが多いのも事実であり、必ずしも全てのブリーダーが犬種クラブの課す倫理基準やスタンダードに沿ってブリーディングしているわけではありません。またデザイナードッグのように異犬種を掛け合わせ一世代限りの犬を、オーストラリアン・ラブラドゥードゥドルと呼ぶ人もいます。そんな曖昧さが存在するために、保守的な世界のメジャーなケネルクラブによってはまだ「犬種」としての公認は受けていません。

オーストラリアン・ラブラドゥードゥルに限らず、歴史を通して人はさまざまなタイプの犬(あるいは犬種)をかけあわせ、見かけ(あるいは求める特質)を固定化させ、犬種を生み出してきました。よりよい作業犬を作出するために、異犬種をかけあわせた例といえば、公式記録としては載せられていませんが、ラブラドール・レトリーバーがその一つでしょう。牧羊犬(ボーダーコリーのようなタイプ)をかけあわせ、作業性能を向上させたとも言われています。これはただし作業系のラブラドール・レトリーバーのケースです。絶滅した、あるいは絶滅に近い犬種を復興させようと、その犬種愛好家が、見かけがよく似ていたりオリジナルに近い犬種をかけあわせた、という例もあります。

プードルの血がほとんど!

前述したようにオーストラリアン・ラブラドゥードゥルにはさまざまな犬種の血がはいっているわけですが、遺伝的にはどの犬種の血がどの程度入ったものなのか2020年にはなんとオーストラリアン・ラブラドゥードゥルのゲノム解析による研究が発表されています。その結果ですが、ほとんどがプードルであるということがわかりました。おそらくアレルギーを起こさない犬を作ろうという努力により、よりプードルの血を導入し続けた努力の表れなのかもしれません。

トレンディかつ新しい犬種であるがゆえに、子犬を買うときは十分なリサーチを行なうことをおすすめします。

文:藤田りか子

TOPICS

家族写真撮影(Doodle)
家族写真撮影(Doodle)

家族みんなで素敵なスナップ写真を撮ってもらいませんか? このイベントでは、特別な思い出を形に残すことができます。ご家族全員で参加して、楽しいひとときを共有しましょう。

フィールドコンテンツ紹介(Doodle)
フィールドコンテンツ紹介(Doodle)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

出店者(Doodle)
出店者(Doodle)

Doodle MEET UP 2025では、皆さまが1日を通してお楽しみいただけるショッピングエリアをご用意しております。 いただいたコメントと共に出店者をご紹介いたしますので事前にチェックしてくださいね。 ※随時更新していきます

ハイジャンプ競技(Doodle)
ハイジャンプ競技(Doodle)

より高いバーを越えていく、愛犬の【高跳び選手権】を行ないます。

家族でダッシュ撮影(Doodle)
家族でダッシュ撮影(Doodle)

50mスプリントのコース(ハードル無し、ハードルあり)で、ご家族の笑顔あふれる瞬間をプロのカメラマンが撮影いたします。 垂れ幕の前で撮る写真とは一味違う、動きの中で輝く自然な笑顔を撮影する特別な家族写真をお届けします。 イベント参加の素敵な思い出を写真に残したい方は、ぜひこの機会にご参加ください!

集合写真撮影(Doodle)
集合写真撮影(Doodle)

ご参加いただいた皆さまとワンちゃん達全員で集合写真を撮影しましょう!

/