突発的な引っ張りの制御・対策について

好きなもの(人・犬・おもちゃ)や、他の動物(猫・鳩等)、興味のあるもの(動くものや音)に対して、本能的(突発的)に対象に向かっていってしまったり、反応を示すわんちゃんにご参加いただきたいセミナーです。

よく耳にするのが、
『お散歩中に角を曲がってきたわんちゃんに向かっていってしまった。』
『公園で猫やハトを見かけた際に追いかけて行ってしまった』
『他のワンちゃんが遊んでいるおもちゃに反応して取ってきてしまった』
『車や自転車等、動くものを追いかけようとしてしまった』などなど。

ここで問題なのが、向かっていったり追いかけて行った際事故に巻き込まれることがあること。
また、リードを持っている飼い主さんを引っ張り、飼い主さんが荷物を落としてしまった。
最悪の場合引っ張られた際にバランスを崩して転んでしまい大きなケガをしてしまう可能性もあります。

今回は、興味のあるものを見つけた際どのように愛犬をコントロールするか。
愛犬の行きたい気持ちをどのように抑えるのかを一緒に学んでいきましょう。

TOPICS

【トレーナー紹介】small step 小松原さん
【トレーナー紹介】small step 小松原さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

フィールドコンテンツ紹介(BostonTerrier)
フィールドコンテンツ紹介(BostonTerrier)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

【トレーナー紹介】DEAR BRO 熊谷さん
【トレーナー紹介】DEAR BRO 熊谷さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

おうちでできる簡単な筋力アップエクササイズ
おうちでできる簡単な筋力アップエクササイズ

大切なわが子には、いつまでも元気に過ごしてほしいですよね。 こちらのセミナーでは、動物理学の理論に基づいた日ごろからおうちでできる筋力アップのエクササイズを学べます。 シニアさんはもちろん、元気なうちから筋力づくりをする事で健康寿命がアップし、健康や生活の質を上げることができます! 病院でなくても、ご家族が愛犬の為にできることがまだまだありますので、ぜ

【トレーナー紹介】Buuph 嬉野さん
【トレーナー紹介】Buuph 嬉野さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

クリッカートレーニングに挑戦!
クリッカートレーニングに挑戦!

クリッカーという専用の道具を用いたトレーニング手法にチャレンジできるセミナーです。

/